私は40代。妻と5歳の子ども、そして猫と暮らす、ごく普通の会社員です。
子どものころ夢中だったゲームは『ドラクエ』でした。
- 街で装備を整える
- 経験値を積んで強くなる
- 仲間とともに冒険する
この“成長の構造”を、現実の人生に重ねてみたのが アサネコ王国 です。
🏃♂️ 私の冒険が始まった理由
37歳。整体業界から設備業界へ転職。
右も左も分からず、完全にレベル1の素人でした。
それでも、毎朝少しずつ努力し、資格をひとつずつ取得していくと、
世界が開けていきました。
取得した資格は5つ。
- 第二種電気工事士
- 排水設備工事責任技術者
- ガススペシャリスト
- 給水工事主任技術者
- 1級管工事施工管理技士補
「1年に1資格」というマイルールで武器(スキル)を集め、
今では多能工職人として幅広く仕事を任されるようになりました。
🔥 40代こそ“本番”だと気づいた
私は、こう結論にたどり着きました。
- 朝活は「行動力UPの呪文」
- 7回転学習法は「経験値システム」
- 資格は「武器」
- 生活習慣は「防具」
- 仲間は「ギルド」
- 家計管理は「王様の間(財務)」でつくる“冒険資金”
この世界観で生きると、毎日の行動に意味が宿り、
少しずつ「人生をレベルアップしている実感」が生まれます。
🌅 今の私は、こう変わった
- 会社に依存しないスキルと資格
- クビになっても“次のフィールド”へ進める安心感
- 朝4時起きの生活リズム
- 家族・猫との穏やかな時間
- QGSで家計を整え、毎月手取り金額の25%を未来に回す仕組み
「今のステージが一番楽しい」と思えるようになりました。
🏰 アサネコ王国とは?
このブログは、
“人生を育成するRPG型ブログ” です。
あなたの装備を整えるお店が揃っています。
- 🗡 武器屋 … 資格・スキルアップ
- 🛡 防具屋 … 健康・生活習慣
- 🧰 道具屋 … 習慣道具・仕組み化
- 👑 王様の間 … 家計・資産の設計図
- 🔥 キャンプ場 … 焚き火トーク(裏話・気づき)
- 🪧 ギルド … 仲間との交流
ここに来れば、
「40代からの生き方を整える冒険」が一式揃います。
🚀 一緒にレベルアップしよう
このブログは、ただの記事集ではありません。
あなたの冒険を少しだけ後押しする “人生の攻略本” です。
武器(資格)、防具(健康)、道具(習慣)、財務(家計)、
そして拠点(朝活)。
すべてを整えて、ゆっくり前へ進もう。
――冒険は、今日の朝活から始まる。
🎯 アサネコ王国が届ける「3つのレベルアップ領域」
地図内の見てみたい施設をクリックしてね♪

